食忘れられないおいしさ:ナーディル・ギュル 2022年11月、銀座松屋にオープンしたトルコに老舗菓子店、ナーディル・ギュル。日本ではあまり馴染みのないバクラバというお菓子ですが、本場の味は格別!ナーディル・ギュルのお味と思い出をレポートします。 2022.11.19食
場所5つ星ホテルで日本食は食べちゃダメ! 世界中で大人気の日本食。ここイギリスでもブームは終わりません。イギリスで人気のある日本食はお寿司だけではありません。こんなものや、あんなもの…。さらにロンドンの5つ星ホテルで提供される日本食には大きな秘密が!!この記事でこっそり教えちゃいます。 2021.09.30場所希海のぼやき雑記食
人変態に遭遇した話 ある冬の出来事。家に帰宅すると、マンションの入り口に見知らぬ男が。海外でよくあるアダルトビデオのシチュエーションだそうです。まさか自分がそんな目に遭うとは思ってもみませんでした。ザ・変態に遭遇したお話です。 2021.02.17人希海のぼやき雑記食
食ロンドンで甘栗が恋しくなったら ロンドンにはジャパンセンターやらいすわいんなど多くの日本食材店があり、「甘栗むいちゃいました」なんかも売っていたりします。 しかし!! 目玉が飛び出るほど値段がた・かーーーい!! 私... 2019.12.18食
食Walkers Market Deli Potato Crisps~バルサミコ酢味~ Walkers(ウォーカーズ)はイギリスで最大手のポテトチップスメーカー。 イギリスだけではなく東南アジアなどでも販売されているので、このパッケージに見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 庶民的なお値段でスー... 2019.12.05食
食イギリスのスーパーマーケット事情④その他 <その他のスーパー> 私はほとんど利用したことがないのですが、よく聞くスーパーを挙げておきます。 ☆Morrisons(モリソンズ) 業界4位。 TESCOやSainsbury’sよりやや安めの、格安ス... 2019.11.10食
食ロンドンのスーパーマーケット事情③英国王室御用達!WAITROSE <WAITROSE> スーパーの第3弾は最高級スーパー、WAITROSE(ウェイトローズ)です。 ちなみにSainsbury’sやTESCOなどはこちら。 規模の小さい店舗でLitt... 2019.11.10食
食ロンドンのスーパーマーケット事情②TESCOとM&S イギリスでよく見るスーパー、TESCO(テスコ)とM&S(マークス&スペンサー)。どんな特徴があるの?メンバーシップ特典は?など私なりの感想を書いています。 2019.10.26食
食ロンドンのスーパーマーケット①ネクターカードは作らな損、損! ロンドン(どころかヨーロッパ中)にはコンビニがなく、夜遅くまで開いている小さなお店はオフ・ライセンスもしくはニュースエージェントと呼ばれます。 これらはスーパーと比べると割高です。 ところにより24時間営業のスーパー... 2019.10.26食