希海のぼやき雑記 イギリス生活で見えた日本の外国人優遇政策の歪み 海外在住の筆者が日本の外国人優遇政策に強い違和感を持ち、税金の使い道・留学生支援・生活保護などの問題点をイギリスとの比較を通じて掘り下げます。参院選前にこそ考えたい、日本の制度の“おかしさ”とは? 2025.07.18 希海のぼやき雑記
希海のぼやき雑記 ドラマ SHOGUN 辛口レビュー ディズニープラスで配信されているドラマ「SHOGUN」。口コミを見ると大絶賛の嵐なので観てみましたが、私は本当にガッカリしてしまいました。辛口レビューはあまり世間に受け入れられないとわかっているけれど、多くの絶賛レビューに賛同できないので書くことにしました。 2024.05.04 希海のぼやき雑記
希海のぼやき雑記 六本木フランス人暴行事件についてフランス人の反応 先日、東京・六本木にて日本人女性がフランス人観光客に暴行をうけるという事件がありました。もし日本人が海外でそんな事件を起こしたら…日本人なら「申し訳ない」「恥ずかしい」と思いそうですが、フランス人の反応はどうなのでしょう? 2023.04.19 希海のぼやき雑記
希海のぼやき雑記 ワールドカップの影 ワールドカップ2022カタール大会が開催されています。日本の活躍も目覚ましく、楽しいワールドカップですが…その華々しさの影にあるものには考えさせられます。差別反対を願う腕章「ONE LOVE」を着用した場合はイエローカードが与えられるというのがFIFAの回答。このカタール大会のために多くの移民労働者たちが不審な死を遂げているとのニュースもあります。 2022.11.25 希海のぼやき雑記
希海のぼやき雑記 もてコーデ、いまっぽ、若見え、着やせ…お腹いっぱいです。 ニュースの見出しに踊る洗脳ワードの数々。どうして日本のメディアはこうも押し付けがましいのか、私は腹が立っています!!ダサく見えるとか、若く見えるとか、おっさん扱いされないとか…そんなこと気にせず自由になりませんか?私なりの解釈です。 2022.10.31 希海のぼやき雑記
人 宗教アレルギー⑤ 宗教に関しては色々思うところがあり書きたいこともたくさんありますが、ひとまずはこの⑤で最終章です。私の身近な人に起こった、宗教にまつわる恐ろしい出来事を書きます。 2022.09.05 人希海のぼやき雑記
人 宗教アレルギー④ イギリスで多くの信者を持つキリスト教。洗礼を受けクリスチャンネームを持つだけで、全く信者らしいことをしていない人もいれば、毎週教会に通い、熱心に布教活動する人もいます。今回は私が宗教アレルギーになった大きな理由の1つについて書きます。 2022.08.23 人希海のぼやき雑記
人 宗教アレルギー③ 宗教アレルギー発症の原因となった1つ、元恋人。ロンドンで出会った信心深くないイスラム教徒の彼と、文化の違いから起こるケンカ。そして結婚を考え始めてから起こる様々な障害。イスラム教徒との恋愛に興味のある方もどうぞ。 2022.08.19 人希海のぼやき雑記
人 宗教アレルギー② 今回は私が宗教アレルギーを発症する経過のうち、ライトなものをご紹介。ロンドンで出会ったまさかの新興宗教。こんなことってあるんですね。何を信仰しようと当人の勝手だけれど、出来れば私は関わりたくないなぁ。 2022.08.17 人希海のぼやき雑記