渡英準備 渡英前に、この知識もふまえておこう! 海外移住するにあたって、しなくちゃいけない準備はいろいろありますよね。 英語?もちろん。 「行きゃ~なんとかなる!」もいいですが、ワーホリや駐在などで期限のある人は特に、1単語でも多く覚えておいた方がいいです。文法も大切ではありますが、それ... 2019.11.05 渡英準備
英語 STIFF UPPER LIPって? イギリス人の友人がSNSでこんな投稿をしていました。Media should stop telling people to stiff upper lip. Stiff upper lip…? Stiffとは「硬い」とか「凝る」という意味。... 2019.11.03 英語
買い物 ドクターオーガニック プロコラーゲン ドラゴンズ・ブラッドを試してみたよ ******************************************レビューの前に、まずは私の肌質を。ここ数年、時によっては敏感肌用の基礎化粧品もしみることのある揺らぎ肌。乾燥気味なのにイチゴ鼻のわがままスキン。刺激が少なく... 2019.11.01 買い物
英語 Want の発音 ロンドンに来てまだ1か月も経たないころ、日本人の女の子と知り合いました。彼女はロンドン在住2年ほどで、当時の私にとっては大先輩。彼女が日本へ帰国する間際に知り合ったのですが、ロンドン初心者の私にいろいろ教えてくれました。その中であまりに衝撃... 2019.10.30 英語
食 ロンドンのスーパーマーケット事情②TESCOとM&S イギリスでよく見るスーパー、TESCO(テスコ)とM&S(マークス&スペンサー)。どんな特徴があるの?メンバーシップ特典は?など私なりの感想を書いています。 2019.10.26 食
食 ロンドンのスーパーマーケット①ネクターカードは作らな損、損! ロンドン(どころかヨーロッパ中)にはコンビニがなく、夜遅くまで開いている小さなお店はオフ・ライセンスもしくはニュースエージェントと呼ばれます。これらはスーパーと比べると割高です。 ところにより24時間営業のスーパーもありますが、コンビニのよ... 2019.10.26 食
買い物 セタフィルよりいい?CeraVe(セラヴィ)を試してみたよ! コストコなどで購入できるそうで日本でも人気のセタフィル。似ている商品でセラヴィというブランドがあります。この記事ではセタフィルとセラヴィの違いや、実際にセラヴィの洗顔料とクリームを使用してみた口コミを書いています。 2019.10.22 買い物
交通 ロンドンでの移動にはカードが必須! ロンドンの交通機関はGoogleマップでも経路を調べられますがCitymapperというアプリも入れておくと便利です。私はどちらかというとGoogleマップの方を信用していますが、どちらも時々「おい~~~!!次のバスまであとXX分って出てた... 2019.10.21 交通