Londoner Nozomi

Walkers Market Deli Potato Crisps~バルサミコ酢味~

Walkers(ウォーカーズ)はイギリスで最大手のポテトチップスメーカー。イギリスだけではなく東南アジアなどでも販売されているので、このパッケージに見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。庶民的なお値段でスーパーや駅前のキオスクな...
住まい

家探しに使えるサイト・内見時の注意

ロンドンでの家探しは大変!駐在の方で不動産屋に丸投げできる場合はいいですが、自分で探すときには注意したい点がいくつかあります。家探しに使えるサイトや内見時にチェックしたいことなど、気になることを網羅しているガイドです。

ロンドンの物乞い

日本人がロンドンに来て驚くことの1つに、物乞いの多さが挙げられるかもしれません。東京にも多くのホームレスの方がいますが、物乞いはしませんよね。日本のホームレスは自分で自販機の下に落ちた小銭を探したり、空き缶やゴミを集めるなどしているイメージ...

アメリカ人から見た日本と韓国

少し前になりますが、パブで隣にアメリカ人女性とイギリス人男性が座っていて、突然女性が「そうだ!あなたはどう思う!?」と私に話を振ってきました。 いやいや、話は聞いてなかったよ、何の話?なんて言ってるうちにその女性が「あなた、なに人?」と聞い...
買い物

ロンドンで買う日焼け止め:おすすめはコレ!

ヨーロッパの日焼け止めは日本のものよりも質がよろしくありません。なぜなら日焼け肌の方が好まれているから!アジア人女性たちのようにしっかりと日焼けケアをする女性は少ないです。質が悪い割にたくさんある日焼け止めの中から、私が試して良かったお勧めの品を紹介します。
英語

WE NEED TO RED PILL THESE PEOPLEとは?

今回はタイトルの文中にある「RED PILL」についてです。 WE NEED TO RED PILL THESE PEOPLE. 直訳すると私たちはこの人々を「レッドピル」しなくちゃいけない。ですが、この「レッドピル」とは一体何でしょう? ...

イギリスのスーパーマーケット事情④その他

<その他のスーパー>私はほとんど利用したことがないのですが、よく聞くスーパーを挙げておきます。  ☆Morrisons(モリソンズ)業界4位。TESCOやSainsbury’sよりやや安めの、格安スーパーだそうです。一度、お友達の家の近くの...

ロンドンのスーパーマーケット事情③英国王室御用達!WAITROSE

<WAITROSE>スーパーの第3弾は最高級スーパー、WAITROSE(ウェイトローズ)です。ちなみにSainsbury’sやTESCOなどはこちら。 規模の小さい店舗でLittle Waitroseというものがあるようですが、大型店と値段...

サントメ・プリンシペから来た青年

ある冬、隣室との壁が薄い家に住んでいた時のこと。趣味の楽器を演奏したかったので、寒くて人気のない午後の公園へ行き、ひっそりと演奏していました。 すると一人の黒人少年が近寄ってきて、私の演奏に聴き入りました。時には音楽に合わせて踊ったりして。...

ジャパレスにて。

今日はスーパーへ行ったものの、なーんだか食べたいものが思い当たらずその足で近所のジャパレス(日本食レストラン)に立ち寄りました。 普段は外国人客もいるのですが、今日は珍しく私の他3組全員が日本人。 私のすぐ後ろには駐在員と思われる男性3人組...