日本に住んでいるうちはわからない、日本の水質の良さ。
私は自分の肌に鈍感なのか、イギリスに来てからも硬水による影響に無頓着でした。
しかし2年をイギリスで過ごし、日本に一時帰国した時に気付いてしまいました…!
連日、友達に会ったり買い物に出かけたりと忙しい上に、時差の影響から常にぼーっとした頭。
しっかりしたスキンケアなんてとてもできず、化粧を落とさず眠ってしまったりすることも。
それなのに。
やけに肌の調子がいい。
化粧水をつければすっとお肌に浸透して、もちもちと手に吸い付いてくる。
化粧のりもすこぶるいい。
決してお肌にいい毎日を過ごしてるわけじゃないのに、なんでだ…?
…!!軟水…!!
てな具合で、日本に一時帰国した時に初めて、日本の水(軟水)ってなんて素敵なんだろうと実感したわけなんです。
海外にいても日本製の化粧品が入手しやすい時代になったけれど、日本製のものでこちらでは使わない方がいいのでは、と思うのが洗顔料。
最近、アマゾンUKで多くの日本製化粧品が販売されていることに気付きました。
※オンラインで日本のコスメを購入してみた話はこちら。
その中で、特に人気のある商品の1つがパーフェクトホイップ(洗顔料)。
いやー、私にとってはすごく懐かしい!
日本にいたころはずっとリピートしていて、イギリスに来た当初も日本から持ってきたパーフェクトホイップを使っていました。
今も品質が同じかどうかはわからないけれど、1度この洗顔料を使うと他の物の泡では物足りません。
「うわー、まだ売ってるんだ、買っちゃおうかな!?」
アマゾンUKでバスケットに入れました。
しかし…洗顔料は危ない。
何が危ないかというと、石鹸成分。
日本の水は軟水で質が良いので問題ないかもしれないけれど、こちらは硬水。
石鹸成分の入っている洗顔料は石鹸カスとして顔に残ります。
そしてお肌のトラブルに…。
調べてみると、パーフェクトホイップは石鹸成分が使われていました。
硬水のイギリスじゃ使えない。
残念ですがバスケットから削除しました。
あのもっちりとした濃密な泡をまた使いたいけれど、洗顔料やボディソープ、シャンプーなどは日本のものではなく、その土地で作られて硬水に対応しているものを使った方がいいです。
ちなみに海外の洗顔料は泡立たないとよく聞くけれど、泡で出てくるタイプの洗顔料を泡立てネットで泡立てるとそこそこ泡立ちます。
(とは言ってもパーフェクトホイップのクオリティを求めちゃダメ!)
よく「ヨーロッパの女性は顔を洗わない」なんて言うけれど、これも硬水のため。
石鹸成分とは別に、硬水自体がお肌によくないので、水を使った洗顔はせずにミセラーウォーターと呼ばれるふき取りリキッドで済ませる人も多いです。
お肌のきれいなスペイン人の友人に秘訣を聞いたところ、とにかく顔に水がかからないようにすると言っていました。
シャワーを浴びていても、できる限り顔に水がかからないよう避けるらしいのです。
私もそれを聞いて一瞬試してみたけれど、シャワーを浴びていて顔をばしゃばしゃ洗えないことの方がストレスで、私には無理でした。。。
イギリスでのメイク落としはもっぱらふき取りが主流。
でも洗顔はミセラーウォーター、メイク落としもふき取りだとコメドが出てくる…。
ついでにふき取りのメイク落としってーやつぁどうも信用できなくて、必要以上にゴシゴシしてしまう…。
水を顔につけない・顔を洗わないスキンケアは私にはいまいちでした。
だから硬水でも顔を洗っているけど、シャワーや洗顔後に念のため温泉水をスプレーしています。
硬水で洗顔した後、気持ちばかりだけど温泉水スプレーで硬水を洗い落すようなイメージ。
顔に2周り半くらいスプレーして馴染ませ、余った分をタオルで拭きとる。
もったいない気もするけれど、これをしないとお肌ががさつくのが早い気がします。
温泉水というと日本でもイギリスでもアベンヌが主流のような気がします。
私もアベンヌは何本使ったかわかりません。
日本にいるときからメイクの仕上げ用などに使っていたから、かなり長い間使っていたはず。
でもアベンヌはお勧めできません。
アベンヌはそこいらのドラッグストアでも気軽に購入できるのですが、なにせ最後まで使えない。
最初は細かい霧のスプレーなのに、使っていくうちに霧は粗くなり、半分ほど使ったところでスプレーすらできなくなってしまう。
ちょろっと残ってるくらいならまだしも、半分は許せない…!!
しかしある時、スプレーノズルを新しいものにすればまた使えるとの情報を得、新しいボトルを購入してノズルだけを交換してみると、まるで新品のような細かい霧!
…でも結局はそのノズルも途中で使えなくなり、まだ水がたぷたぷに入ってるボトルが余るばかり。
すでにロンドンに住み始めた後だったけれど、日本の方がこんな書き込みをしているのを見ました。
私と同じようにスプレーが全部使えなくて困っていた方が、日本のアベンヌに問い合わせたところ、新しいノズルだけ無料で送ってくれたというのです。
なぬーーー!?
アベンヌはフランスの商品。
ここはロンドンだけれども、パリも近いし、新しいボトルを買わなくても問い合わせればノズルが入手できるかもしれない…!!
『(めっちゃ冷たい声で)そんなサービスはしてないわ』
心優しい日本人は撃沈してしまうかもしれない。
でも当時すでにロンドンに住んで数年が経っていた私は、こちらがプッシュしない限り、この国の劣悪なカスタマーサービスは何も助けてくれないことを知っていた。
「いやいやいやいや、私が自分の国にいた時はアベンヌがノズルだけを送ってくれてました!」
(と、まるで自分の経験のように言ってみる。笑)
「アベンヌを長年使ってるけど、毎回、半分使えずほとんど捨ててるんです、どうにかなりませんか!?」
『ちょっと待って、確認するわ…。』
席を外すお姉さん。
戻ってきたが
『それ、どこの国の話?やっぱりうちじゃそんなことはしたことがないし、する予定もないわ。おたくの国で入手したら?』
こんなに長年使ってきたのに、なんたる態度…!!
頭に来て、他にいい商品はないか探してみた。
するとラ・ロッシュ・ポゼの温泉水スプレーは最後まで使い切れるという情報を発見!!
アべンヌを使い切れないのは私だけじゃなかった。
詳しく言うと、アべンヌでも150mlの小さいボトルであれば最後まで使い切れるらしいが、上野のアメ横で売ってるような、300mlのでかボトルだと最後まで使い切れないらしい。
しかしラ・ロッシュ・ポゼなら300mlのでかボトルでも最後まで使える!!
ラ・ロッシュ・ポゼも確かに霧の細かさは粗くなるのだけれど、初めて使い切った時には感動したものです。
髪やお肌だけでなく、洗濯やお掃除でも硬水の影響は大きいです。
日本に住んでいたなら煩わされることのなかったひと手間がこちらでは必要。
日本の上質な水源を外国人が買い漁っているというニュースを読んだことがあるが、大丈夫なんでしょうか?
きっと日本にずっと住んでいたなら、私のお肌も今よりずっとぴちぴちだったはずなんだけどな~。
コメント